No Name 4 VGAの入力端子しかない古いディスプレイにHDMI出力の機器をつないで利用すべく、「VGAオス?HDMIメス」のアダプターを買いましたが、それをディスプレイに着けるとスペースが食われてHDMIケーブルをアダプターに挿せないことが分かり、やむなくそのアダプターをディスプレイ直ではなく離して接続するために本品を買いました。それまで使っていた、両端がVGAオスのケーブルがあるため、まずはその一端をディスプレイに、もう一端に本品を噛ませ、さらに本品に最初の「VGAオス?HDMIメス」のアダプターをつなぎます。本来ならそのアダプターとHDMIケーブルのみで済むはずのところ、さらに両端VGAケーブルと本品が追加され、倍のえらく煩雑な接続になります。で、最終的にはつなごうとしたHDMI機器(今回の場合はブルーレイ?DVDプレーヤー)の出力解像度が高すぎるようで、ディスプレイ側が受けられないようなメッセージ(「OVER RANGE」とのこと)を表示して失敗に終わりましたが、そのメッセージが出るということはひとまず本品を通した通信はできているということになるので、PCなど出力解像度を調整できる機器であれば正常な接続は可能かと思われます。