1. ホーム
  2. キッチン、日用品、文具
  3. キッチン、台所用品
  4. 調理器具
  5. 雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber
女性に人気! 今月限定 特別大特価 雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S RUBBER Rubber uneuneune.com uneuneune.com

雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber

1386円

雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber

シンプルでスタイリッシュなキッチンにも馴染む、ブラックの合成ゴム製まな板。キズがつきにくく雑菌の繁殖を軽減し衛生的。木製まな板のように刃当たりも良く、見た目も使い心地も◎















暮らしに寄り添う
プロ愛用クオリティのまな板

常に衛生面への配慮が必要な、プロの現場でも愛用されているパーカーアサヒ社製「アサヒクッキンカット」。衛生的に使えるだけでなく、丈夫で長持ちする「10年選手まな板」としても定評のあるクッキンカットが、「RUBBER Rubber」とコラボして、洗練されたブラック&扱いやすい薄さになって登場です。

合成ゴム製のまな板は、木製まな板のような包丁の当たりの良さと、プラスチック製まな板の取り扱いやすさを、いいとこ取りしたような使い心地。どんなまな板を使えば良いのかわからない。理想のまな板に出会えない。そんなまな板ジプシーさんにこそ試してほしいこちらの魅力を、たっぷりご紹介します。


まな板ジプシーさんのための、良いとこどりのまな板

プラスチックのまな板は安価で軽く取り扱いがラクだけど、食材が滑るし包丁が傷みやすい。結局買い替えの頻度が多かったり。木のまな板は刃当たりが心地良いけれど、カビやすかったり、色移りしやすかったり、お手入れが大変。

プラスチック製・木製と、今まで色々なまな板を使ってきたけれど、しっくりくるものに出会えていないという方も多いはず。

RUBBER Rubber(ラバラバ)のまな板は、そんな悩めるまな板ジプシーさんのために作られました。その使い心地は、木製とプラスチック製まな板のいいとこ取り。



アサヒクッキンカットのRUBBER Rubber別注

そんなRUBBER Rubberのまな板を作っているのは、日本で50年以上、多くのプロの料理人に合成ゴムまな板を届けている、パーカーアサヒ社。日本で初めて合成ゴムまな板を開発したパーカーアサヒ社の「アサヒクッキンカット」は、1965年の発売以来、多くのプロに愛用されています。老舗工場で作られるmade in japanのまな板は、長く愛用いただけ安心のクオリティ。

そしてこちらのまな板は、「アサヒクッキンカット」のRUBBER Rubber別注モデル。クッキンカットの使い勝手の良さはそのままに、さらに暮らしに寄り添うデザインで作られました。
洗練空間に馴染むブラック

スタイリッシュなキッチンにも違和感なく置ける、全面ブラックのカラーリング。食材が見やすく、色移りが気にならないのもポイントです。
扱いやすい8mmの適度な厚みで

アサヒクッキンカットの家庭用(厚さ13mm)に比べ、少し薄めの設計に。しっかりとした厚さはあるため反り返る心配がなく、また片手で扱える重さ。適度なサイズと厚みを目指して作られました。
一般家庭で使いやすい、小回りの利くサイズ

サイズは2種類展開。どちらも一般家庭で使いやすい、小回りの利くサイズ感です。2つのサイズを、お肉・魚用と野菜用で使い分けても◎
収納に便利な丸穴付き

吊るして収納できる、丸穴が付いています。


ずっと愛用したくなる使い心地水切れが良く乾きが早い

吸水率は、なんとほぼ0%!水切れがよく乾きが早いので、雑菌やカビの繁殖が少なく衛生的に使えます。
雑菌やカビに強い

雑菌やカビは、傷の中に残った食材汚れなどから繁殖しますが、こちらは「傷つきにくさ」も実現。におい残りも気になりません。
木に近い気持ちの良い刃あたり

適度な弾力があるため、刃あたりが良く、木に近い切り心地。また、包丁の刃を痛めにくいのもポイント。
食材が滑りにくい

切ったあとにコロコロと食材が転がっていきにくい、滑りにくさもポイント。
熱湯消毒OK、漂白剤OK

肉や魚を切ったあとのまな板は、特に衛生面が気になるもの。90℃での熱湯消毒や、漂白剤も使用できるので、手軽にお手入れしていただけます。
(※漂白剤に長時間の浸け置きはしないでください。)








雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber

激落ち スポンジ マイクロ&ネット (キッチンスポンジ) MICROFIBER & NET SPONGE iPhone SE [第2世代] ケース iphone7 ケース iphone8 ケース クリア 米軍MIL規格取得 耐衝撃 四隅滑り止め 超薄型 フィット棚受 SPG LS-911 ステンNo.4仕上
雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber :157693:アンジェ - 通販 - Yahoo!ショッピング雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber :157693:アンジェ - 通販 - Yahoo!ショッピング
【2022年】ゴム製まな板のおすすめ人気ランキング8選 | mybest【2022年】ゴム製まな板のおすすめ人気ランキング8選 | mybest
雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber | アンジェ web shop(本店)雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber | アンジェ web shop(本店)
雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber | アンジェ web shop(本店)雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード S/RUBBER Rubber | アンジェ web shop(本店)
成城石井 あえるパスタソース バター風味広がるつぶつぶたらこ 化学調味料無添加 5食入 1袋 パスタソース
RUBBER Rubber(ラバラバ) カッティングボード 合成ゴム | 台所道具 | クロワッサンの店 ONLINESHOPRUBBER Rubber(ラバラバ) カッティングボード 合成ゴム | 台所道具 | クロワッサンの店 ONLINESHOP
タトゥーシール 美女 yms049中型・A5
もっちゃん 3
鉄分摂取&テフロンの買い換えが面倒なので購入。調理面は問題ないです。炒め物が格段に美味しくなります。ただしケアする手間がかかり、錆びやすいので面倒くさがりには向いてないかも。少しお金を出してでも錆びにくく軽い某鉄フライパンを買った方が色々と楽です。ただ武骨な見た目は良いです。取っ手をどうにかしないと持ちづらいですが。

シマノ タナトル8 1.5号 200m PL-F68R asics アシックス バレーボール 肘サポーター VBエルボーパッド GELパッド XWP069
雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード M/RUBBER Rubber :157694:アンジェ - 通販 - Yahoo!ショッピング雑菌やカビに強い 合成ゴム まな板 カッティングボード M/RUBBER Rubber :157694:アンジェ - 通販 - Yahoo!ショッピング
すみっコぐらし すみっコキャッチ キッチン PLAIN PLACEMAT Xperia 10 IV SO-52C SOG07 ケース カバー 手帳型 手帳型ケース かわいい PU レザー 手帳ケース 手帳 スタンド エクスペリア SO 52C 10iv マーク4 カード収納
なんとなく 4
祖父母のお墓に用意しましたが、配置数ヶ月後にお参りに行きましたが、前回の線香が完全燃焼していました。物もとてもしっかりした作りで長年使えそうです。

再生デスクマット 大(1390×690mm) マット厚1.5mm 下敷きなし 011-04 森松
Douyo 5
若い頃から歌うのが好きでした。曲によっては高音部が一部裏声になるものもあります。しかしいつの頃からか裏声が全然出なくなってしまいもう平井堅もback numberも歌えないんだなってあきらめていました。でもまさに今朝起きた時、「あれっ喉の調子良くねっ」て思い試しに裏声を出してみるとまるっきり昔と同じ感じで!使って3日目ぐらいでこの効果はすごいです。

動体視力トレーニングPCソフト 武者視(球技編) エーゼット AZ エーゼット キャブレタークリーナー 420ml F211 nima(ニーマ) JR-8051 キッズ スキーウェア 上下セット スノーウェア 子供用 雪遊び 通学 通園 刺繍 ワッペン ミリタリー パッチ TOMCAT SAMURAI 日本 旭日旗 アイロン接着
2022年】ゴム製まな板のおすすめ人気ランキング8選 | mybest2022年】ゴム製まな板のおすすめ人気ランキング8選 | mybest
ケント6 5
贈り物でしたが 大変喜ばれました価格も手頃で良かったです

楽天市場】まな板 ゴム 雑菌やカビに強い 合成ゴム カッティングボード S/ラバラバ RUBBER Rubber : アンジェ(インテリア雑貨)楽天市場】まな板 ゴム 雑菌やカビに強い 合成ゴム カッティングボード S/ラバラバ RUBBER Rubber : アンジェ(インテリア雑貨)
AmaCanどっこむ 5
頭皮までサッパリ洗えて、臭いも治まりました✌️

楽天市場】まな板 ゴム 雑菌やカビに強い 合成ゴム カッティングボード S/ラバラバ RUBBER Rubber : アンジェ(インテリア雑貨)楽天市場】まな板 ゴム 雑菌やカビに強い 合成ゴム カッティングボード S/ラバラバ RUBBER Rubber : アンジェ(インテリア雑貨)
めざましテレビ 紹介】 ラバラバ カッティングボード S(包丁・まな板) | 212 KITCHEN STORE(トゥーワントゥーキッチン ストア)| ワールド オンラインストア | WORLD ONLINE STOREめざましテレビ 紹介】 ラバラバ カッティングボード S(包丁・まな板) | 212 KITCHEN STORE(トゥーワントゥーキッチン ストア)|  ワールド オンラインストア | WORLD ONLINE STORE
ATOM 3
追記(2020/12/12)友人が同じように鉄フライパンを使っていて、ひっつきまくると言うのでみたら、ひとつわかったことがあります。最初のシーズニングも手入れもひどいです。シーズニングは空焼きして油ひいて終わりみたいな感じでした。違います。空焼きした後が大事なんです。一度やってみて。1)空焼きして焼き切ったあと、一度冷ます(冷水でもいいと思う)して、水分をふき取る。2)油をたっぷり入れて少し煙が出るまで火を通す。3)油を捨てずにぬれタオルの上にフライパンを置いて冷ます。(絶対フライパンの中に水を入れない)4)残った油でまた火にかけて少し煙が出るまで火を通す。5)3)~4)を繰り返して油がドロッとなるまで。(こげ茶色になるまで)  だいたい3~4回もすれば十分だと思う。6)油を捨ててフライパンを洗う。(絶対洗剤使わないこと)。そうすると薄く油の層が出来ているのがわかると思う。これを取っちゃダメですからね。7)新しい油を入れて一度野菜炒めでもしてみる8)油がコーティングされているのを確認したらOK。9)水洗いして、またフライパンにかけて水を飛ばしてティッシュか何かで油でふいて終わり。なんか、汚いって感じるかもしれないけど、熱処理してるから汚くないし大丈夫大丈夫wっていうくらいの人じゃないと使いこなせないし、たぶん、几帳面で潔癖な人はゴシゴシこすって焦げ付かすと思うわw---追記ここまで----どうせ捨てるなら、一度やってみてくださいたぶん、温度は高すぎても低すぎてもダメなんだと思います。というか、最初フライパンをちゃんと温めて、そのあと油をまんべんなく入れてから、温度を少し下げて料理です。おそらく、多くの人は焦げ付きが怖くて最初っから温度が低いような気もしますが。それでもダメな人は、途中でいじくりまわしているんだと思うなぁ。。目玉焼きの場合、最初に温度を上げてフライパンにちゃんと熱を通して、油を多めに入れてクルクル油をなじませて、オイルパンに移す。んで、少し弱火にする。ここで卵を投下。そうすると天ぷら揚げている感じでいい音がする。でも冷蔵庫に入っている卵だと温度がグッと下がるんで、火(IH)の微調整が必要ですが。この後、ぼくは放置です。たぶん、ここで焦げてないか心配で箸とかターナーでこすってダメにしちゃうんだと思うのですが、我慢です。放置です。放置するんだから火は弱めです。そうすると、勝手にジワジワ剥がれてきます。んで、ターナー(ぼくの場合は柔らかいしなるターナー)ですくっておしまい。たぶん、テフロン使い慣れている人は少しでも褐色になったら「失敗だぁ」って思うかも知れませんが、鉄フライパンではこの焼き色が美味しさの秘密なんだと思いますよ?(メイラード)まぁ、それも好みですし、そういうのはダメだって言う人にはもしかして鉄フライパンは合わないのかも知れません。あと、最初のシーズニングは不要ってあるらしいけど、僕は読みもせず下のをやりました。よく育てるって言うけど、結局、鉄の地肌出して油入れてるんでしょ?って勝手に思っているので、コーティングなんて最初っから削った方がいいと思う派です。でも、このフライパンのコーティング結構、べったりで削るの時間かかったので★を二つ減らしました。1.鉄たわし買ってくる2.ゴシゴシ洗う(白いキズが付いたらまだコーティングが残っています、削りましょう。もっと言えばサンドペーパーやグラインダーで擦ってもいいと思う派です)3.フライパンを結構温める4.油多めに入れてなじませる(別に野菜焼かなくてもキッチンペーパーで横の方とか湿らせるので十分だと思う)5.煙出てくるまで我慢してやる(燃えたら適当に蓋して消してね。火事になっても責任はとれませんので自己責任で)6.洗剤使わずに、鉄たわしで洗う7.フライパンを温めて、水気を飛ばして終了。

XAM(ザム) フロント専用FIXプレート付スプロケット [C1202PR14T]

Okuno Clinic.だから実現

MOVIE

Okuno Clinic.だから実現

FOR NEW VISITOR

Abnormal neovessels?

MENU

FAQ

治療までの流れ

STEP
  1. STEP.1お問い合わせ
    /診療予約
  2. STEP.2モヤモヤ血管
    があるか確認
  3. STEP.3モヤモヤ血管
    への治療
  4. STEP.4アフターケア
  5. リンレイ 滑り止め 床用 コーティング剤 シートタイプ 4枚入 1個STEP.5セルフケアも指導

オクノクリニックの相談窓口

オクノクリニックでは初診前にも当院での治療により
改善が見込める症状かどうかを確認するため、事前相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

診察予約

REVIEW

オクノクリニック 横浜センター南

4.4
  • 5
    Y .S
    50代女性です。
    股関節が本格的に痛み始めて1年半、地元の整形外科、大学病院にも詳しく調べて頂きましたが、大学病院での痛み止(サインバルタ)の服用が体質に合わずそちらの治療も断念した、そんな時にオクノクリニックにたどり着きました。
    自由診療のためか、モヤモヤ血管のカテーテル治療は大学病院でも認知されておらず、カテーテル治療を受けるかどうかをかなり悩みましたが、杉原先生のMRIの画像解説を受けた時、こんなに詳しく分かりやすく説明してくださったのは初めてで、その時に杉原先生がカテーテル治療はお役に立てると思いますと言って下さった事が励みになり、カテーテル治療を受ける決心をしました。
    結果は上々で、思い切ってカテーテル治療を受けてみて本当に良かったと思っています。モヤモヤ血管の手術をすると、すぐにモヤモヤ血管が消えてしまうと思っていましたが、カテーテル治療後は少しずつ痛みが改善していくので、痛みが和らいで、今まで痛かった動作がいつの間にか楽になったと感じられた時には、本当に嬉しく思いました。
    もし、カテーテル治療を受けるかどうか悩んでいる方がいたら、ぜひ一度カウンセリングを受けて、オクノクリニックの先生方のお話を直接聞いてみる事をお薦めします。この治療がもっともっと世の中に広まって、痛みから解放される方が一人でも増える事を願ってやみません。
  • 5
    M miwa
    コロナワクチン接種2回目の後に左腕に痛みがあり、そのうち取れるだろうと深く考えず過ごしていたのですが、次第に夜も眠れない程に痛みが強くなり、毎日痛み止めを飲まねば過ごせない程に生活に支障が出てしまい、原因をネットで検索しました。

    私の場合は2回目の接種に際に明らかに1回目より高い位置に打たれ「1度目と場所が違う…」と違和感を感じたので、それが原因ではないかと思い検索したところ、SIRVA(ワクチン接種後の肩の痛み)という症状やモヤモヤ血管、オクノクリニックさんで治療が出来るという事を知り、痛みから早く解放されたいと願い受診しました。

    手術は局所麻酔で右側の脚の付け根の大動脈からカテーテルを挿入。手術中の痛みは麻酔の痛みくらいで平気だったのですが(薬を流した箇所がカッと熱くなり痒くなる感覚はありました)、術後は下腹部にビックリするほど酷い内出血が出来ました。しかしそれも一か月くらい経つとキレイに無くなりほっとしました。担当の先生や看護師さんがとても優しく対応してくださったので、手術中の不安は無かったです。

    左腕の痛みは術後直ぐに痛みが無くなる!というわけではなく…、痛みは緩和されましたが、それでも痛み止めを飲まないと過ごせない日もありました。しかし一か月程過ぎたあたりから驚くほど痛みが消えていき、過ごしやすい日が増えていきました。経過観察の際に痛みが残っていた箇所に注射を打っていただいてからかなり楽になったように思います。痛みで正直メンタルが病みそうになりましたが、痛みが改善された今はカテーテル手術を受けて本当に良かったと思います。ただ腕の可動域が全く戻ってないので、これからコンディショニングで動きを良くしていく予定です。

    ワクチン接種後に腕の痛みが何か月もとれない方、整形外科に通っても一向に症状が改善されない方がおられましたら、オクノクリニックさんへの受診を検討することをお勧めしたいです。
  • 5
    Ayako Shizawa
    伴奏ピアニストです。
    バネ指が酷くて手術をお願いしました。職業柄、手にメスを入れるのが怖くてこちらを友だちに紹介してもらいました。
    私の場合ですが、少しくらいでしたら、1週間くらいで弾けるようになりました。2週間目くらいで仕事でだましだまし弾けるように。1ヶ月くらいしても弾くとまだ少し腫れっぽい感じがあったので追加でお願いし、今はすっかり良くなりました。安心して弾くことができるようになり、本当に感謝しています。

オクノクリニック 東京表参道

4.6
  • 5
    雅子
    腰痛、膝痛があり、その上踵にも痛みが出て、毎日「今日の痛み具合によって予定を考える」そんな毎日でした。整形外科にはかかっていたものの、注射や痛み止めで、このまま続けても良くなったわけでもなく半ば諦めていました。そんな時、動画でオクノクリニックのカテーテル治療を見て痛みをとることが出きるかもしれないと少しの希望を持ち、勇気を出して予約をし、そして初診。今の状態をしっかり聞いていただき、安心して治療をうけることの説明も詳しくしていただきました。まず、足底腱膜炎は動注治療で2ヶ月で改善。腰痛、膝痛はカテーテル治療をうけ今、1ヶ月経ちます。1番の喜びは、ぐっすり眠れるようになったこと。朝まで痛みで起きることがないなんてそれだけでも感謝しかありません。カテーテル治療の後、徐々に段階的に痛みが減少するとのこと。今は改善していく事に日々喜びをかみしめています。痛くない日常が来るなんて考えてもみなかったので、希望もいただきました。
  • 4
    二宮亜依子
    コロナワクチンを接種してから、ずっと左腕の違和感を感じ、いつか治るだろうとガマンの毎日でした。半年たってもよくならず、ネットで検索したオクノクリニックさんにメール相談を行ったところ、SIRVAであることがわかり、治療していただきました。その後は痛みも軽くなり、日常生活も送れています。感謝しています。
  • 5
    宮脇とし子
    約9ヶ月前に六本木にあるオクノクリニックに行き奥野先生に診てもらいました。
    小学5年生の頃から腰痛に悩まされMRIやCTを撮っても特に異常は見られず線維筋痛症という病名を言われ続けてきました。しかし、奥野先生にきちんと診てもらい難治性仙腸関節炎と言われ手術を受ける事になりました。1回目の手術は初診2ヶ月後、手術中はチクチクとするような痛みが続きましたが先生が手術中に何回も声を掛けてくれて安心する事がかなり出来ました。術後1ヶ月程は日常生活に問題なく過ごす事が出来ました。しかし、7年程腰痛に悩まされていたのですぐに痛みが出てきて1回目の手術の3ヶ月後に2回目の手術をしました。1回目より手術中の痛みは少なくリラックスしてました。術後は痛みが0に近い程痛みが無く、腰の様子を見ながら通常通り動く事が出来てかなり驚きました。
    初めての手術から7ヶ月経った今では痛みを感じる事がほぼありません。痛み止めを使う事が無くなり、今まで以上に体を動かし部活動(ダンス、水泳)やアルバイトを行う事もできています。
    手術をする事にかなり抵抗はありましたが、今思えば受けて良かったな、奥野先生に診てもらえて良かったなと思っています。
ページ上部へ
初診ご予約 メール事前相談
お問い合わせ