Rick 5 今までいくつかのアパートに住んだことがあり、備え付けのシャワーで不満を感じたことはなかったのですが最近入居したところのシャワーはあまりに水の勢いが弱くてちょっと困っていました。吐水のハンドルの可動域はほぼなく、止水もしくは吐水するのどちらかしか出来ないようなものでハンドル操作で水量を変えることは出来ない状態でした。受水槽の物件だからかは判りませんが、台所やトイレの水圧は特に問題ありません。ともかく、管理会社の案内にはシャワーヘッドを市販のものに交換して構わない旨記載があったので試してみることにしました。購入してみるとパッケージの裏側にいろいろ注意書きがありました。自分の物件はKVKのデッキ形サーモスタット式なのですがシャワーエルボこそ樹脂製でなく金属製ですが、シャワーエルボの水栓本体側にプラスチック製と思われるリング状のカバーのようなものが取り付けてあるので、今回初めて購入したシャワーヘッドに交換してよいものか不安になりました。既存のシャワーヘッドの取り外しと新しいものへの取り付けは回して外して、付属しているKVK用のアダプターとシャワーホースナット、新しいシャワーヘッドを回して取り付けるだけで簡単でした。恐る恐る水を出してみると、交換前の倍ぐらいの勢いになり、今のところ水漏れやその他のトラブルもなく使えてひと安心。シャワーの穴の数も備え付けのものより増えてきめ細かいものになって気分もいいです。問題なく使用出来るか否かは設備の条件にもよるかとは思いますが、個人的には水圧?にはこだわりはなく水の勢いさえ増せばいいと思っていたのと今のところ特に問題なく使えているのでとても満足しています。