Amazon カスタマー 3 まずは良い点から。本編ではキバヤシやシカラベ、クロサワのシーンが増えてますね。好きなキャラなので単純に嬉しいです。閑話も、話自体は Web 原作とのズレを吸収しつつ、物語に深みを持たせる非常に良い出来でした。以上。悪い点。?話の大筋は Web 版から大きく変わっていませんが、無理やり変更しようとしているのか、全体的にわざわざ横にそれて寄り道した後に元に戻る、という印象を受けるシーンが多く見受けられます。特にシェリルの遺物商関連のやり取りは、まっすぐ行けばいい所で横道にそれて迷子になって犬を見るような、妙な気持ちを覚えました。?カツヤの出番が増えた事で、アキラとカツヤの例の設定が大盤振る舞い、思わせぶりなシーンが多すぎて飽和状態です。登場人物全員が困惑しながらも何となく良い感じに戦闘できているという、意味不明なシーンが頻出しているように見えます。Web 版を読んでいるので把握できますけど、書籍版だけで読み進めている人は、こういう描写を面白く感じられるんでしょうか??まだ賞金首編なのにアキラが Web 最新話よりもだいぶお人好しです。ただし自信の無い精神状態は変わらないので、まるで不機嫌なヤレヤレ系のなろう主人公みたいです。相当に嫌味ったらしく、読んでいてクソムカつきます。?若者系の主要登場人物が、軒並み若者らしい勢いのあるキャラクターに変化しています。つまり思慮の浅いバカまみれです。?かと思えば原作だとゲス雑魚だった登場人物がなぜか良い感じのキャラになっています。バランス悪くないですか??その名前をちょっと出のキャラに使うのはマジでやめろ、ふざけているのか?編集や校正は何してたんだ?以上。Web 版の更新を続けてくれる限りは買い続けますが、書籍版を読み続けたいかはちょっと疑問です。