- uneuneune 額縁に飾りたくなるような風景画を描く
- デッサンは失敗の繰り返し
- デッサンの道具について
- 管理人紹介
- プライバシーポリシー
- サイトマップ
- お問い合わせ
- COLUMN
- 絵画作品とパトロン
- フランスの美術周辺事情
- 絵画は額装されて主張する
- カタコンペの壁画の枠とは
- キリスト教の磔刑図と祭壇
- タイムマシーンで美術史を楽しもう
- 金細工の絵画の女性が語るモチーフ
- 地下の美術館が語るもの
- 裸体に「美」を見出していた理由
- 塗り直しができる・できない
- 額縁から読み取れる流行りの色
- 非言語なモチーフたち
- ローマ美術「ポンペイの発掘」
- 額縁の二面性を使い分ける
- 主題「イサクの犠牲」とは
- ビザンティン美術と中世
- 古代ローマ美術とギリシャへの憧れ
- 版画家アブラハム・ボスの室内画
- 生まれるべくして生まれた額縁
- マニエリスムを読み解く
- 「愛の寓意」
- 印象派と古典主義
- 肖像画を収めた額縁に先祖への敬いが表れる
- 写真の関係性に注意しよう
- 文様と現代グラフィック
- おもてなしインテリア「応接間」とは
- 墨の文化と現代アート
- いざという時のために
- 額縁と作品の間に
- 立体的なデッサンのために